スポンサーリンク
こんにちは!ミミコウです。
wordpressが更新されたら、とたんにブログがうまく書けなくなってしまい日にちが開いてしまいました。すみません(;’∀’)画像の挿入とかのやり方がわからなくなってしまって汗
リンクも今書いてるブログのURLに貼りなおしたかったんですがちょっとよくわからなくなってしまったのでまたわかり次第、貼りなおしますね(;´∀`)
気を取り直してオプション紹介第2弾です(^^♪
この記事の目次
13.玄関ドア UBアーチハンドル
¥70,000
人気のオプションですね。
採用された方々の感想を拝見し、とても便利そうだと感じたのでうちも導入しました。
旧宅は暗証番号で鍵を開け閉めするタイプなのですが、鍵を出し入れする手間が省けて結構便利です。UBキーガルはさらに暗証番号を入力する手間が省けるん
ですね。ステキ!!
→実際に入居してみて
超便利です!私は両手が荷物でふさがってたりしても、ボタンさえ押せれば鍵の開け閉めが可能です(⌒∇⌒)!
手軽に出来すぎて、鍵かけ忘れたことあります・・・
14.高性能樹脂サッシ用網戸
¥52,700
全窓つけても開けないと思ったので必要最低限につけた結果この価格になりました。
リビングの掃き出し窓と二階の主寝室と、子ども部屋ふた部屋、洗濯ルームにつけました。
→実際に入居してみて
人によりけりだと思いますが我が家の場合はこれで正解でした。
普段ほとんど使っていません。一度、床暖早まってつけすぎて、部屋の温度が高くなってしまったときに空気の入れ替えをしたくらいです。
15.食洗器変更(深型バイオ)
¥50,000
うち家族が増えたとしてもMAX4人だし、主人は単身赴任だし、高いしで少し迷いましたが、
ビルトインタイプを使用している母が、絶対深型にした方がいい。と言ってたのもあってスムーズに採用してもらえました。
キッチン関係はかなり希望を受け入れてもらえて、すごく嬉しいのです!主人に感謝感謝♡
→実際に入居してみて
資金に余裕があるなら&奥様を喜ばせたいなら・・
ぜったいに深型がおススメです!!食器のみならず、調理器具も一緒に洗えるので断然便利ですよ。
16.1階トイレ変更
¥47,500
アラウーノS2ですね。
タイプ1、2は主人に却下されました(笑)
S2はウォシュレットがちゃちい感じがするんですがまぁ、しゃーない!!
→実際に入居してみて
2階のトイレがちょっと豪華なウォシュレットなので、違いはどうしてもわかりますね。でもまぁ・・・許容範囲かな!!
17.とある壁改めレッドパイン
¥46,000
とある壁の値段です。
ここの壁は稟議案件なので、詳しくお伝え出来ず申し訳ない!
ていうか、この壁があるので、内覧会とか日常の写真撮るときてこずります(笑)